テーマは「咳」でした。
咳は大学でも学習したように、基礎的なことはずっと変わりありません。
そして治療薬に関しても、もう何十年も新しい薬は発売されていませんでした。
しかし昨年世界初の選択的P2X2受容体拮抗薬が発売されました。
滅多に処方されない薬なので、私も1回しか調剤したことはありませんでした。
今回の勉強会では、その薬を頻繁に処方している医師の講演であり、臨床現場での効果・副作用の話が聞けておもしろかったです。
やはり実際処方している医師の話を聞けることは貴重ですし、患者への服薬指導にもつながることが多いので、今後も多くの医師の講演を聞いてみたいです。